top of page
Home
ご挨拶

 さん こんにちは、箕面市議会議員の藤田たかしです。私は、小学校・中学校・高校のPTAや青少年を守る会、地区福祉会、青少年指導員、スポーツ推進委員などの地域活動を通じて多くの市民の皆さんと関わらせていただきました。またその活動の中で政治の問題、教育の問題などを話し合い、多くの声を聞くことができました。
 ただ、そういった声が政治の場に届いていない現状も痛感してきました。そこで、それらの声を市政の場でカタチに変えていくことを決意しました。
皆さんの声が市政に届き、市民全員が自慢したくなる、そんな箕面市にしていきたいと考えております。

 

ご挨拶
箕面市の教育改革
スポーツ推進委員
青少年を守る会
応援します!

私たちは藤田たかしくんを応援しています。

原田けんじ自由民主党副幹事長
原田けんじ
自由民主党副幹事長と
渡嘉敷奈緒美 厚生労働副大臣
渡嘉敷奈緒美
厚生労働副大臣と
倉田哲郎箕面市長
倉田哲郎箕面市長と
片山さつき参議院議員
片山さつき参議院議員と
中山 泰秀衆議院議員
中山 泰秀衆議院議員と
柳�本あきら
柳本あきら氏と
松川るい

松川るい氏と

藤田たかしのプロフィール

昭和47年9月21日生まれ(47歳)

箕面市立豊川北小学校 卒業

箕面市立第六中学校 卒業

大阪府立豊中高等学校 卒業

中央大学法学部法律学科 卒業

損害保険ジャパン日本興亜(株)へ勤務
その後、保険代理店業

3児の父です。

箕面市立豊川北小学校PTA会長

箕面市立第六中学校PTA会長

大阪府立豊中高等学校PTA会長

箕面市青少年指導員連絡協議会副会長

箕面市スポーツ推進委員

豊川北小学校区青少年を守る会会長

豊川北小学校区地区福祉会事業部長

箕面市立第六中学校同窓会 会長

議員歴

箕面市議会議員1期目 / 平成28年〜

所属委員会

建設水道常任委員会 委員
彩都・箕面森町地域整備特別委員会 委員
広報委員会 委員
箕面市国民健康保険運営協議会 委員
議会運営委員会 委員

藤田たかしプロフィール
プロフィール
政策

1 市民参加型街づくり実現

 箕面市は令和5年度に予定されている北大阪急行の延伸によって大きく街が変わろうとしております。その一方で、街の治安は維持されるのか、交通渋滞は大丈夫か、子どもたの安心・安全は確保されるのか、新駅から離れた地域も活性するのかなど、不安の声があるのも事実であります。そんな声の一つ一つにしっかりと応えていき、皆さんの声を街づくりというカタチに変えていきます。

2 地域協働型学校教育を実現

 地域住民の力を借りながら山や川、田や畑といった自然の教材を使って教育することにより、子どもたちの心を豊かにすることができます。そして豊かな心を持つことによって学習意欲の向上につながるだけでなく、社会に出てからも必要とされる人となります。

そのためにも学校と地域が両輪となって箕面の子どもを育てる仕組み作りをしていきます。

藤田たかしの決意

3 シニア世代活躍できる社会の実現

 シニア世代の更なる社会参加、社会貢献の場を拡充することにより、長年培ってきた能力や経験を活かし、地域の中心となって活躍できる環境を整えていきます。また生涯スポーツの場を 充実させることにより、健康づくりと介護予防を図り、子どもから高齢者の方々まで元気いっぱいの街にしていきます。

政策
藤田たかしの活動報告

藤田たかし後援会のFacebookページできました!

ぜひイイネをお願いいたします。

粟生間谷地区の活性に全力!
mizukara.gif

大阪モノレールを延伸・粟生間谷エリアに新駅を!

平成19年に阪大病院前駅から彩都西駅間が延伸される際、箕面市域にも(仮称)川合駅ができる計画があったものの、駅周辺の土地区画整理事業計画がうまくいかず、見送られた経緯があります。それから10年以上が経過した現在、「粟生間谷地区の活性」にはこの計画が必要であると、地域全体があらためて認識し動き出すに至りました。新駅設置に むけて、市議会議員としてしっかりとサポートをして参る決意であります。
→ 藤田たかしが地元の皆様と根強く審議を重ねた結果前進・倉田市長に必要な予算を立ていただきました。

shin-eki.jpg

粟生間谷東地区の大阪大学現キャンパス跡地の有効活用を!

現キャンパス跡地を大阪大学が民間に売却し乱開発されることを防ぐため、箕面市が取得して活用方法を考えています。

取得費用の内訳 土地の費用 70億5,000万円 (140,400㎡)
建物の費用 27億3,000万円 (平成33年春以降取得)


藤田たかしは、粟生間谷地区の活性化を常に自分の課題として捉え、広大な敷地の有効活用について市議会議員として全力で取り組んでいます。

活動報告
後援会入会のご案内
後援会・ボランティア募集

子どもたちが箕面を誇りに思い、自慢できるような街にするために、藤田たかしは活動しています。無理のない範囲内で、藤田たかしの活動を応援していただけないでしょうか。 下記申し込み用紙をダウンロードして、必要事項に記載の上、藤田たかし事務所までファックスしてください。

※ご注意: 申込用紙のダウンロードはスマートフォンでは表示されません。PCサイトより行ってください。

ボランティアを募集しています。

藤田たかしの活動をお手伝いいただけるボランティアスタッフの方を、急募しております。ご関心のある方は、是非とも藤田たかし事務所までご連絡ください。

● ポスター貼り ● 藤田たかし関連のビラ、新聞などの配布 ● 上記の封筒詰めや発送の準備 ● 報告会や集会の準備

後援会
お問い合わせ
藤田たかし事務所
 

〒562-0022  箕面市粟生間谷東6-10-12

TEL/FAX 072-729-1559

お問い合わせ

メッセージの送信が完了しました。

  • Facebook - White Circle

​© 藤田たかし事務所 all right reserved.

藤田たかしFacebookもぜひご覧ください。

bottom of page